Dynamics365(Dataverse) 基本機能編(2) ビューとは
みなさん、こんにちは。
Dynamics365(Dataverse)の中でも、基本的な機能について紹介していく連載の第2回です。
今回は「ビュー」です。
ビューの概略
ビューは、エンティティに格納されたデータを一覧として表示する機能です。
Dynamics365のメニューでエンティティを選択したとき、まず最初に出てくるのがビュー画面ですので、エンティティ機能において(というより、Dynamics365全体において)非常に基本的な機能のひとつです。
ビュー画面では、条件で絞り込んだり、指定した列に関して並び替えたりしながら、目的のデータを探すことができます。
↑トピックに「Audio」を含むもので絞り込んだところ
↑トピックの順で並び替えたところ
また、ビューにおいて、どのような列をどんな順番に並べるかは、ユーザーの使いやすい形にカスタマイズすることができます。
ビューの種類
営業案件エンティティでは、最初に「オープンされている営業案件」というビューが表示されますが、他にも、自分の営業案件だけに限定したビューであるとか、オープンなものに限定せずにすべての営業案件を表示するビューであるなど、複数のビューが用意されており、用途に応じて使い分けることができます。
このように、標準のエンティティでは、あらかじめ、想定される用途に応えるために様々なビューが用意されています。
一方で、ユーザーが新規のエンティティを作った場合ですが、「アクティブな○○」、「非アクティブな○○」など、基本的なビューは、エンティティの作成と同時に、自動的に用意されます。
↑「名前」「作成日」だけが配置された簡単なビューではあるものの、「最低限このくらいは使うでしょう?」とばかりに、基本的なビューがいくつか自動で用意される
前回の記事に書いたように、エンティティはおよそテーブルのことなのですが、実際には単にテーブルではなく、このようなビューや、フォームといった機能が付随するというところがDynamics365の特徴と言えます。
ビュー機能の変化
また、ビューに限った話ではありませんが、以前の記事でご紹介したように、Dynamics365の定期的なバージョンアップで、標準機能の追加や改善が行われています。
Dynamicsと関わっていくには、こうしたバージョンアップの存在は無視できません。ビューをはじめとした基本的な機能も、年月とともに少しずつ姿が変わってきています。
今後も、Microsoftとしては、特にユーザーの要望の強いものについては、カスタマイズを行わずとも標準のままでできる範囲が増えるようにバージョンアップを進めていくものと思いますので、バージョンアップの動向は要注意です。
おわりに
今回は、エンティティの機能の中で重要なもののひとつ「ビュー」を見ていきました。次回は、ビューと並ぶ重要機能「フォーム」です。
※連載リスト
Dynamics365 基本機能編(1) エンティティとは
Dynamics365 基本機能編(2) ビューとは
Dynamics365 基本機能編(3) フォームとは
Dynamics365 基本機能編(4) グラフとは