トピックス

知識創造研究室 by CRM(xRM)

Dynamics 365(Dynamics CRM) Power BIでフィールド定義の出力

みなさん、こんにちは。
先日、あるお客様との会話で、Power BIなどでフィールド定義が出力できないかという話題になりました。
サクッと調査してみた結果、できることが分かりましたので、ご紹介したいと思います。

Power BIでのフィールド定義の出力方法

Power BIをDynamics 365に接続し、次のテーブルの情報を取得します。

  • EntityDefinitions

EntityDefinitionsは、エンティティの定義情報が格納されているテーブルです。

フィールド定義の取得には、このEntityDefinitionsというテーブル情報のみ取得すればできるのですが、少し工夫が必要です。
EntityDefinitionsから情報を取得した状態では、次の項目が出力可能となります。

  • LogicalName
    エンティティの論理名です。
  • MetadataId
    エンティティ定義のキーとなる項目です。

このままでは、フィールド定義を出力することができないため、[クエリを編集]ボタンからクエリの編集を行います。


クエリエディターから[Attributes]という項目を探し、Attributesの右側にあるアイコンをクリックし、Attributesを展開します。

Attributes展開時に取得する項目を選択します。
以下の項目を取得することで、型やフィールド名を取得することができます。

  • LogicalName
    フィールドの論理名
  • AttributeType
    フィールドの型
  • DisplayName
    フィールドの表示名(言語コード別)

項目選択後、クエリエディターの[閉じて適用]ボタンを押下し、変更内容を反映します。
その後、必要な項目をテーブルなどに出力することでエンティティ毎のフィールド定義の確認が可能となります。

以前であれば、Dynamics CRMから直接確認するか、何らかの開発が必要であったエンティティやフィールドの定義情報もPower BIを使用することでノンコーディングで容易に出力することができるようになっています。

フィールドの定義を一括で参照したいけどやり方がよく分からないという方は、本ブログ記事を参考にしていただければと思います。

その他、ブログで取り上げて欲しい内容等ありましたら、リクエストいただければと思います。

この記事を書いた人
河内 祐樹

社会人1年目でDynamics CRM 4.0と出会い、各種Dynamics CRM の導入や立ち上げに携わる。
CRM導入の楽しさに魅了され、紆余曲折ありながらもDynamics CRM を専門に日々奮闘中。
営業部門向けやサポート部門向けの導入経験が多く、SFAやコールセンター向けの導入を得意としている。

同じカテゴリの記事

Translate »